眠たいわぁ・・・・・
ふぅ・・・まったり・・・・・そんな中、

緊急時の猫用ハーネスのことは以前から課題でした。無いと絶対困るのはわかっていたけどどれがいいのか分からず、小さい頃に一度トライした際は大失敗で諦め、この数年懸案事項のままでした。この度の震災を受けて再び本気で考え、「色々使ったけどこれが一番抜けないでしっかりホールドする」という猫友さんのコメントが決定打となり購入しました。
先日ぬいぐるみのジェラトーニ君でイメージトレーニングし、本日いちごと練習しました。

装着と同時にバタンと行き倒れるいちご、予想どおりです。

全然立ち上がれません。

装着は私の手を舐めることに気を取られていた時にササッと。ぬいぐるみ練習がイメトレとして生きました。
ベランドのサッシを開けて外の空気や景色に興味が移った時に抱っこして窓際に連れて行き5分ほど付けたままの練習をしました。先ずは1歩前進です。
↓このハーネスの説明書です。いちごはLサイズでちょうど良いです。

使わずに済めばそれでよし。でも備えとしては必須アイテムだと思います。
練習してないことは本番でできないからね。(←野球の試合の時にいつも言っている台詞)
テーマ 猫のいる生活
ジャンル | ペット